慢性腰痛の改善 大腰筋のこと その2 取手駅
- ■2017/03/13 慢性腰痛の改善 大腰筋のこと その2 取手駅
-
前回の続き
「大腰筋」が腰痛の原因になっている理由です。大腰筋は腰椎と股関節をつないでいるインナーマッスル(深層筋)で、長さはその人の太ももの長さと同じくらい。太さはお正月の板かまぼこをひとまわり小さくした位の大きさの細長い筋肉。大腰筋は主に「脚を上げる時に使われる筋肉」です。立っている時には骨盤が前後に倒れないように、また、腰椎が前後に曲がりすぎたりしないように、体の前側から支えています。「上半身と下半身を繋いでいる唯一の筋肉」であるため、大腰筋の力が弱くなると骨盤と腰椎との支えが弱くなります。大腰筋が原因の腰痛はこのように、上半身が不安定な状態になることから起こります。腰まわりには、前側に大腰筋、腹筋があり、後ろ側に脊柱起立筋、腰方形筋、後背筋、大臀筋、横側に腹斜筋、腹横筋がありこれらの細かい筋肉同士が力を合わせて上半身の全体重を支えているんです。この中で特に大事な筋肉が大腰筋です。なぜなら大腰筋は上半身と下半身をつなぐロープであり、骨盤を支えているベルトのような役割をしているからです。腰痛の改善と予防だけではなく、年齢を重ねていく上で特に意識しなければいけない筋肉です。
次回はこの大腰筋の本来の役割についてお話します。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
我孫子整体道場
http://www.abikodojo.com/
住所:〒270-1175 千葉県我孫子市青山台1-12-5
TEL:080-9214-2495
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新着一覧
- ■2019/06/15 腰椎椎間板ヘルニアの原因と治し方 腰のヘルニア治療
- ■2019/05/24 慢性腰痛 ぎっくり腰の原因と治し方(治療法)
- ■2019/05/23 腰椎脊柱管狭窄症の原因と治療法(治し方)
- ■2019/03/28 腱鞘炎 指関節変形症 痛みの原因と治療法
- ■2019/03/20 ぎっくり腰 慢性腰痛の原因と治療法 腰の痛みを解消
ご予約・お問い合わせ
◎ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせはお気軽にお電話ください。
電 話:
080-9214-2495
(当日予約可)
営業時間:8 :00~24:00
定 休 日:第一日曜日 他指定日
メール: abikodojo@gmail.com
※落合がご予約、お問い合わせを承ります。※施術対応中は留守番電話にご希望の日時、電話番号、お名前をお話ください。折り返しこちらからお電話いたします。※当日のご予約はご希望の時間が取れないこともございます。★数日前のご予約がおすすめです★
営業時間:8 :00~24:00
定 休 日:第一日曜日 他指定日
メール: abikodojo@gmail.com

※落合がご予約、お問い合わせを承ります。※施術対応中は留守番電話にご希望の日時、電話番号、お名前をお話ください。折り返しこちらからお電話いたします。※当日のご予約はご希望の時間が取れないこともございます。★数日前のご予約がおすすめです★