脊柱管狭窄症の治療 背骨の詰まりは腱引きで解消
- ■2019/01/10 脊柱管狭窄症の治療 背骨の詰まりは腱引きで解消
-
脊柱管狭窄症の症状(痛み、しびれ)を改善
今朝は整形外科の医師から腰部脊柱管狭窄症と診断されて半年間通院するも改善しない方が来られました。53歳男性 会社員 取手市在住
この方の特徴的な症状は、長い距離を続けて歩くことが出来ない「間欠性跛行かんけつせいはこう」です。慢性的な腰痛があり、安静にしていると症状はあまりありませんが、背筋を伸ばして立ったり歩いたりすると、太ももや膝から下に痛みやしびれが出て歩きにくくなるとのこと。少し前屈みになったり、腰を掛けたりすれば痛みやしびれは軽減するよう。レントゲンでは腰椎に狭窄があり、足に症状が出ると治らないので手術が必要と言われている。
〈診察〉
背部と腰を触診すると腰椎5番と4番の癒着と骨同士の詰まりが強く出ていました。
背中は硬くパンパンに張っています。
股関節の可動域が狭く回旋すると痛みが出る。
〈脊柱管狭窄症の治療法〉
脊柱起立筋群の癒着を取り、筋肉や筋膜の柔軟性を回復。股関節、特に右側が詰まりがひどかったのでそれに関連する筋肉(腸腰筋、大殿筋中殿筋、双子筋、大腿方形筋、内転筋外転筋)の走行を正し、適正な位置にズレた腱を納めました。
伸ばせなかった背すじと膝を伸ばせるようになり、スムーズに脚が出て、歩きがとても軽やかになりました。やっとお客様から笑顔が戻りました。
慢性的な症状なので、筋肉の柔軟性や正しい姿勢をキープできるようになるまでには少し時間が必要です。しばらく通院して頂くことにしました。
脊柱管狭窄症の原因は様々ですが、筋肉の柔軟性を回復させ、骨格のアライメントを整えれば、ほとんどの症状は消失します。
腱引き療法は武術由来の日本の伝統療法です。
どこに行っても良くならない痛みや不快な症状にはぜひ一度「腱引き」を試してみて下さい。
必ずあなたの期待に応えられると思います。
腱引き療法とリンパストレッチ整体
我孫子整体道場
https://abikodojo.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
我孫子整体道場
http://www.abikodojo.com/
住所:〒270-1175 千葉県我孫子市青山台1-12-5
TEL:080-9214-2495
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新着一覧
- ■2019/06/15 腰椎椎間板ヘルニアの原因と治し方 腰のヘルニア治療
- ■2019/05/24 慢性腰痛 ぎっくり腰の原因と治し方(治療法)
- ■2019/05/23 腰椎脊柱管狭窄症の原因と治療法(治し方)
- ■2019/03/28 腱鞘炎 指関節変形症 痛みの原因と治療法
- ■2019/03/20 ぎっくり腰 慢性腰痛の原因と治療法 腰の痛みを解消
ご予約・お問い合わせ
◎ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせはお気軽にお電話ください。
電 話:
080-9214-2495
(当日予約可)
営業時間:8 :00~24:00
定 休 日:第一日曜日 他指定日
メール: abikodojo@gmail.com
※落合がご予約、お問い合わせを承ります。※施術対応中は留守番電話にご希望の日時、電話番号、お名前をお話ください。折り返しこちらからお電話いたします。※当日のご予約はご希望の時間が取れないこともございます。★数日前のご予約がおすすめです★
営業時間:8 :00~24:00
定 休 日:第一日曜日 他指定日
メール: abikodojo@gmail.com

※落合がご予約、お問い合わせを承ります。※施術対応中は留守番電話にご希望の日時、電話番号、お名前をお話ください。折り返しこちらからお電話いたします。※当日のご予約はご希望の時間が取れないこともございます。★数日前のご予約がおすすめです★